11月30日の定期測定
早くも11月も今日が最後ですね。
月日はあっという間です^^;
今日は「カメ de show!」が開催されていますが
ワタクシは仕事なのでお留守番です><
でも、いつか行ってみたいです!
最近のチェロさんは、モリモリ食べてくれます。

【モリモリ】
いつもと違う位置にお皿を置いたのは
これを見たいから。笑
↓ ↓ ↓

【脚ピーン】
ピンボケなのが残念。。(´Д`)
ここで今週の定期測定です。
背甲:232mmくらい(±0mm)
腹甲:220mmくらい(±0mm)
甲幅:162mmくらい(±0mm)
甲高:99mmくらい(±0mm)
体重:2059g(+4g)
微増です。
ここの先しばらく、休みの日に仕事の用事が入っているのですが
次の水曜かその次位に時間を作れたら
駆虫結果診断の検便に持っていこうと思っています。
さてチェロさんの食欲ですが
なぜ急にモリモリなのかといいますと
先日の木曜日にちょっとあることに気づきました。
新ケージにしてから、今までなかったシェルターが出来たことで
一度シェルターに入ってしまうと一日が終わってしまうチェロさん。
なので、ちょっと食べて、また起きて食べてというような
今までの生活とは変わってしまったと推測されます。汗
視界に何もなければ寝てしまう。
なんともメスらしい行動なのですが
パワーサンとはいえ日光浴もして欲しい!
そんな訳で、先日木曜に健康診断から帰宅し
まだお昼過ぎなのに半分くらいを残して
就寝モードになっていたチェロさんを起こして
パワーサンのあたりに持っていったところ・・

【zzz】
問題なく寝ていました^^;
この日は休みを取ったので、私も疲れを取るために
贅沢に昼寝なぞをしたのですが
3時間くらい経過した後にケージを覗くと
まだ同じ位置で寝ていました。

【給水】
で、その時に気づいたチェロの体の暖かさ!
シェルターの中に居るときは
あまり体が温まっていない感じだったのですが
(冷たい訳ではなかったけど、違和感を覚えていなかった)
まさにカメ!って言うくらい暖かくなったチェロは
とにかくご飯を食べるスピードが異常なほど上がりました。笑
それが最初の写真なんです!
あの食べっぷりは、数年前を思い出しました。
食べるの早すぎ。次から次へと吸い込まれるように
残った野草があっという間になくなりました^^;
調子が上がらないのは体温が低い状態だったからかなと思い
その後はなるべくパワーサンのあたりに
持っていってやるように心がけています。
ちなみに翌日の朝は、温浴した後に
パワーサンの直下で寝始めました。汗
こっちの方が気持ちいいってわかってくれたかなぁ~。
勿論、帰宅後にはお皿は空っぽでした♪
ケージ内温度と、ホットスポット
そして寝る場所の明るさと温度。
ケージ内温度の設定をあげると
ホットスポットが暑すぎるし、
シェルター内の温度を上げると
寝るときに寝苦しくなる。
明るさを遮らないとシェルターの意味もない。
・・・う~む
全てをバランスよくするには
もう少しケージ内の変更が必要かもしれません。
スポンサーサイト