2012年・通院初め
明日は雪になるそうです。。
さて、年末のがじちゃんの記事にまぎれて
こっそり更新していた定期測定がありました。
(と言っても定期測定は定期的なのですが。笑)
そこで少し触れましたチェロの体調について・・
1月8日の定期測定→これ
寒さと乾燥が続くせいもあってか
年末からお正月くらいまでは
たまに鼻からピーピー音がしたり
寝ている時もブシュッっていってたこともあり
稀ですが鼻水っぽい時もありました。
先週末くらいから突然元気になって食欲も上がり
鼻音も聞こえなくなったのですが
心配なので病院へ行ってきました!(・ω・)

【マシタ】
田園調布まで片道約40分、バイクの旅。
こんな寒い冬に外に出すのは
チェロにもかなり負担になりますね。
今回は100均で買ったネックウォーマーとマフラー
あとホカロンとウエットティッシュw
これらを組み合わせて何とか寒さをしのがせました。
・・あんまり好ましくないけど、汚れたものは全てポイですorz
ちなみに今回も田向先生ではありませんでした。笑
でもいーんです。
前回の駆虫の時には毎回お世話になりましたし
同じ先生ならそれはそれで話も早いですからね^^;
そんなわけで今回も角田先生。
何気にイケメン←女子かw
チェロを見るなり一瞬、硬直。
イケメン硬直←しつこいw
「あれっ!?・・この仔・・・前に・・来た仔です・・よね?」
はい。笑
あまりの大きさに驚きを隠せなかったようです^^;
去年診てもらったのは夏になる直前で
900g弱をうろうろしていた頃でした。
病院で測った体重は1260gほどで
(しかも箱の中でめっちゃ出してた。汗)
半年で1.4倍くらいになったと驚愕していました。
それもそのはず・・駆虫を終えた後
07月 +22.2g
08月 +31.6g
09月 +37.5g
10月 +32.1g
11月 +103.2g←やっぱり光るのはココ。笑
12月 +47.3g
で、今年すでに+30g
夏場にいつもマイナスになるのに
駆虫してよくなったおかげで去年は初めてプラスになったこと
そして、ピークは冬に来るということで
11月には月間100gオーバーの増量があったこと
それらを全て伝えた上で
「で、毎年のデータだと、今からが一番伸びる時期なんですよ~」
と伝えると、先生もさすがに唖然としておりました^^;
で。
今回はサイズを測りに来たわけではなく
鼻のことを伝えると、たぶんもう治ってますとのこと(;・ω・)え
ただ、時期的にまだ心配なので薬だけは一応もらってきました。

【点
いつも病院にいくと大ハッスルするチェロですが
今回はやたらとおとなしくしていました。
でも前回検便したい時には一度も出さなかったのに
今回は大量に出してくれました(´Д`)
リュックに入れて背負っていたのですが
帰り道は中でかなり暴れていて
ぐりぐりされるので背中で解るくらいでした。笑
帰宅したら、ちょっと放心状態のチェロさん。

【・・・】
なんと、大好物のノゲシを前に
まさかの自ら「待て」状態^^;
チェロ、どんどん食べていいんだよー

【・・・】
やっぱり大きくなっても移動は負担がかかりますね。
ひとつ今回思ったのは、今後のために入れ物を探すのもそうだけど
移動時にはオムツがあると助かるかもしれないということでした。
ちなみにチェロさん、この後スイッチが入ると共に
とんでもない量をペロっとたいらげましたとさ(・ω・)