夏到来

増えてきたかめ多摩メンバーなのですが
なかなかみんなの予定が合わず・・・。汗
昨日はこたまりさんと二人でしたが
こたまりさんのところには3カメが居るので
なかなか賑やかなかめんぽでした(´ω`)

そらちゃんは前回の外出に続いて
早くもお外散歩デビュー!

【3列~】
いい具合に親子列車になってます(´∀`)
うちの仔はというと・・・

【木・LOVE】
相変わらずです( ̄∀ ̄;)
木登りガメですな。汗

でもなんか、こうやって見ると
妙に絵になっていたりして面白い。
うちの街は自然が多いことでも有名ですが
やっぱりこのあたりの自然はとてもいいですね。

原っぱのすぐ隣にはこんな場所もあるんです♪
真夏でも涼しくて過ごしやすい場所として
個人的にはすごくお気に入りです。
東京地方の梅雨明けはまだですが
毎日暑くて、いつ夏ですって言われても不思議じゃないので
これから散歩の季節ですね~。
カメも人も、水分補給はお忘れなく!!
・・あ、そうそう。
今週アリ●ッティがやるってことで
劇中に出てくる風景を写真に収めておきました。

・・ちょっと草生えすぎて解りづらくなってますが。笑
川とかもはや見えなくなってますが^^;

この風景も、モデルとして使われてたっぽいです。
昔はよく、この湧き水の小川でザリガニとか取ったなぁ(´∀`)
【追悼】
先日、カメ友さんのおうちの仔が、亡くなりました。
とても元気な仔で、飼い主さんも献身的にお世話をしていただけに
悲しい知らせには私もショックは大きかったです。
いつか、かめんぽに飛び入り参加できたらなーとか
ちょっと企んでいたりもしたんですよね。。
生き物だから、いつ何が起こるかわからないし
カメの場合は症状が出たら結構危ないっていう事は
私たち飼育者も、頭に入っているつもりでも
毎日、何事もないと気が緩んでしまうことがあります。
(その方の気が緩んでいたという意味ではなく
いつでも私たちに起こりうる、という意味です。)
改めて「カメの家庭医学」を読み直したりして
悲しさを紛らわすと共に気を入れなおしています。
うちのチェロもお世話になっている方なだけに
一日も早く、心が癒えることを願うばかりです。
