1月17日の定期測定 先日記事を書いたばかりですが今回はちゃんと定期測定のお時間です。笑東京地方も寒くなってきましたねー今夜から明日にかけて雪が降るとか(゚ω゚)冬場になって部屋に陽がさすようになったので温浴もおなかと背中の両方を暖められますね。なかなか天然の日光浴をさせてあげられないので冬場のこの短い朝の時間でも貴重です(・ω・)みてください、この足ピーンに顎のせ。かなりくつろいでいますね~。それと、冬場はやっぱり水分補給が大事なので朝晩の霧吹きと夜の給水だけでなく水分野菜も多めにしています。食いつきは良すぎますね。笑今年最初の”きゅうりちょーだい”画像も乗せておきます。では定期測定です!背甲:232mmくらい(±0mm)腹甲:220mmくらい(±0mm)甲幅:162mmくらい(±0mm)甲高:100mmくらい(±0mm)体重:2043g(-7g)ちょっと落ちましたが前回が増えすぎですね( ̄∀ ̄) ▲PageTop
Comment ほり子 says... "" 昨日更新を読んで明日感想書こうと思ったら 既に更新していて笑ってしまったわ。やる事が遅いんだか早いんだかw 今年は亀飼い的には喜ばしい不思議天候。 観測史上、こんな事ってあったのでしょうか。 あって普通に切り抜けてきたなら良いなあ。じゃなきゃ怖いです。 キュウリを一本まるごとア~ンする姿をみると 改めてチェロちゃんは大きいのね。と思いだします。 うちのなんて一本あげたら、みた瞬間諦めて去っていってしまうw しかし大きなお口。よく口角が切れないものよね^^ ろろ says... ">ほり子さん" あはは^^; 12月くらいからちょっと予定がつまっていて 日曜とかも結構時間がないんですよね。 もう少ししたら落ち着くと思うのですが もはや定期なのかどうかすら疑問ですよね。汗 今年の冬はおかしいぞ! なんて思っていましたが、1月にして雪が降りましたねー。 なんだかんだで普通の寒さになったのですが いきなりこの温度差はちょっと堪えますね。 カメのようにケージでぬくぬくしたいです(・ω・) 軍ちゃんは諦めてしまうのですねー。笑 それはそれでちょっと絵になると言うか何と言うか^^; カメって、本当に好きなものを目にした時は 草食動物とは思えないですよね。